| | 
    | DM-822D |  | 少し前まで売られていた格安 DVD-ROM ドライブ。5倍速。かなり古いモデルで、リージョンフリー。 
 なんとこのモデル、つい二三ヶ月前まで売られていた。ショップでの叩き売りで。しかし私が買ったのは二年くらい前だ。アキバオーで 8,800円くらいで買った。
 
 かなり静かなことで知られている不思議なドライブ。まあ現在の主流 16倍速とかと比べると、そもそも回転数が違うので静かなのは当然なのだが、CD-ROM にして 24倍速の割にやはり静か。
 
 ところがこのモデル、最近になって欠陥品の疑いが濃くなってきた。最近、モーニング娘。のライブビデオと千と千尋の神隠しを買って鑑賞しようとしたのだが、大体一時間くらいのところでハングアップする。何回やっても同じ。再生が始まってすぐに一時間くらいのところまでスライドバーで頭だししてもダメ。
 
 それで私の持っているほかの DVD で試してみたのだが、こちらはちゃんと最後まで再生できた。なにが違うのか。気がついたのは、再生できなかった上の二つは、映像がハイビジョンサイズというのかなんというか、横に細長いのだ。
 
 知人が同じモデルを持っているので試してみたが、まったく同じ症状だった。
 
 ファームウェアのバージョンアップでなんとかなればいいのだが、私のモデルでは無理だった。どうやら細かいリヴィジョンの違いにより、ファームをアップデートできるものとできないものがあるらしいのだが、私のやつで試したら失敗した。
 
 まあ、DVD-ROM ドライブの使い道として、必ずしも DVD を見るためだけではなく、最近は DVD-ROM で提供されるソフトウェアもあるので、細長い映像の DVD が再生できないからといってまるっきりダメなわけではないので、まだ使いでがあるのが救いだ。
 
 しかし、買うならいいものを、という原則を改めて思い知らされた今回の一件だった。
 
 |  | 
 | 
| 題名 |  | * | 
|  | コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 |  | 
    | 中身 |  | * | 
|  | 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 |  | 
|  | コメントを書いてください。 |  | 
| 評価 |  | * | 
|  | この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 |  |