| | 
    | MAF3364LC |  | 1998年の12月に量産が開始され、それ以前のサンプル価格がなんと 42万円らしい Ultra 2 Wide SCSI 一万回転のハードディスク。スペック表によれば、ディスクが 10枚も入っているらしい。なぜか秋葉原の「あぷあぷ」という系列の店に出回り、価格が 14,800円くらいだったので、一個買ってしまった。 
 アダプタには、やはり同店で売られていた Adaptec の HotConnect という IEEE1394 と Ultra Wide SCSI ボードとのコンボカードを 9,800円で購入した。IEEE1394 の部分は Windows 98/95/NT でしか使えないという情けないものだったが、SCSI の部分は Adaptec 純正でブートROM までついているものだった。
 
 HDBENCH で性能を測ったところ、アダプタが下位互換なのか、それともディスク自体の限界のせいか、読み書きともに 28KB/s くらいであった。
 
 信頼性と安定性の高い SCSI の二年前の最新ドライブを安く手に入れたと思えばそこそこの買い物だったとは思うが、いまの廉価ドライブの方が値段は高いが性能もこのドライブよりも高いようである。もう少し様子を見てみないと分からない。
 
 |  | 
 | 
| 題名 |  | * | 
|  | コメントを一言で要約して題をつけて入力してください。 |  | 
| ファイル |  |  | 
|  | アップロードしたい画像ファイルを入力してください。 |  | 
    | 中身 |  | * | 
|  | 必ず日本語を入れてください(SPAM対策)。 |  | 
|  | コメントを書いてください。 |  | 
| 続きリンク |  |  | 
|  | 上に URL を入力しておくと、上の文章のあとにその URL に飛ぶ「続き」というリンクが作成されます。読者を他のページに案内したい場合に利用してください。 |  | 
| 評価 |  | * | 
|  | この事物に明確な評価を与えてください。現在のところ 最高(+50) 傑作(+30) まあまあ(+10) いまいち(-10) 駄作(-30) 最低(-50) の六段階評価となっています。0 つまり平凡だという評価を下すことはできませんが、省略することもできます。 |  |